タトゥーを除去するのに健康保険が使えるの?
タトゥーを消そうと決心した。
そうなると、気になるのは
いくらくらいかかるのか?
できたら、健康保険を使って
自己負担を少なくしたい。
そんな風に思う人もいるのでは?
ちょっと、、待ってください。
タトゥー除去は保険診療ではできません。
逆に、保険診療で大丈夫です。
受診の際には、必ず保険証がいります。
こんなことをいうクリニックや病院は怪しい!
違法なことをやっている可能性が高くなります。
タトゥーの除去の方法はいろいろあります。
しかし、どれを選ぶにしても、専門の技術が必要になります。
単純に、皮膚を切って、縫い合わせる。
そんな簡単なものではないのです。
体にメスをいれて、切るのです。
まったく、前と100%同じ状態にはなりません。
残念ですが、、、、
しかし、専門性をもったクリニックのお医者さまは
できるだけ、傷が残らない方法、体に負担が残らない方法。
できるなかで、ベストを考えてくれるはずです。
しかし、違法なことをして、保険請求を
しているような病院やクリニック。
正直、不正なことをしてお金儲けをしようとしているのです。
そんなところが、あなたの体のことを
きちんと考えてくれるでしょうか?
私だったら、絶対にそんなに怪しいクリニックは選びません。
うちは、、保険診療で、格安です。
保険でやってあげましょう。
そんな甘い言葉にはのらないで!
タトゥーの除去を保険診療でやる。
これは、違法です。
注)
タトゥーや刺青とは違いますが、、、何らかの事故が原因で、
皮膚に色がついた場合は、健康保険証が使える場合があるそうです。
例えば、鉛筆が刺さってしまい、皮膚がタトゥーを入れたように
黒くなってしまった場合などがあります。
タグ:タトゥー除去